news
スタッフブログ
皆様こんにちは。
ホスピタルメント武蔵野です。
今週の中庭をご紹介します。
7月も中旬になり暑さが厳しいですが、
中庭は朝顔が咲きはじめました。
他の花もとても元気です。
大きな鉢には睡蓮、中にはメダカが泳いでいます。
キレイ睡蓮の花はいつ咲きますか~
また紹介いたします。
ハーブの鉢を見てみるとキノコが生えていました。
調べてみると、『幸運のキノコ』かもしれません!
「幸運のキノコ」と呼ばれるのは、コガネキヌカラカサタケというキノコで、
夏から秋にかけて、発生し、すぐに枯れてしまうことから、
縁起が良いとされています。
武蔵野に幸運が訪れますね~
同じ中庭に小さな児玉スイカ
かわいいですね~
日に日に大きくなり
収穫が楽しみです。
7月が終わるとお盆です。
玄関にはお盆の定番『ほおずき』がお出迎えしております。
入居者様は
『あら~ほおずきだわ!きれいね』
『お盆だわね~早いわ~』
『昔は、ほおずきの実を口に入れてピーピーと鳴らしたものよ!』と
昔話も楽しそうです。
今後も、スイカやほおずきなど季節感も大切にしながら
運営して参ります。