news
スタッフブログ
皆様こんにちは。
ホスピタルメント武蔵野です。
今週の玄関の生花は
野薔薇の実です。大木で立派!!

中庭を囲うように建てられている武蔵野。
居室を出ると中庭が見れ素敵な環境です。

天気もすぐに見れ、四季折々の花も楽しめます。
以前に植えたさつまいもが 大きくなり、収穫時期になりました。

収穫イベントとし、みなさまに体験をして頂きました。

『出てきた~』

『わ~』と
楽しい声が中庭から聞こえました。

収穫は良いですね!
また、タネ植えも一緒に開催。
何ができるかお楽しみに!

植物を育てたり、創作活動は五感を刺激をして働きかけます。
花や緑、植物で人を癒す園芸療法。
意欲の向上や認知症状の低減、生活の質の改善を図ります。
収穫の後は~外気浴です。

『外気浴』の効果は
体内時計の乱れを整え、体内でビタミンDが生成され、
骨を健康に保つ手助けをします。

また、免疫機能の活性化につながることがあります。

すっかり秋仕様の中庭、花摘みをしたり、自由な時間を過ごされていました。

今後も
園芸療法で心と身体のリハビリを行います。
入居者さま同士での会話のきっかけとなり、
日々の暮らしに活気を生み出せたらと思います。









