news
スタッフブログ
みなさま、こんにちは
お皿や湯飲みを作る陶芸教室を開催しました!
陶芸には
①粘土をこねる動作が指先のリハビリになる
②作品を作る過程は脳の活性化に繋がる
③集中力の向上
④ストレス緩和とリラックス作用
などの効果が期待されると云われています
粘土の形を両手で整えて、思い描く器の形にしていきます
模様を施し、釉薬の色を選び、本日の作業は終了!
乾燥させてから焼き上がりまでおよそ1か月かかりますが
出来上がりを楽しみに!
みなさま、こんにちは
お皿や湯飲みを作る陶芸教室を開催しました!
陶芸には
①粘土をこねる動作が指先のリハビリになる
②作品を作る過程は脳の活性化に繋がる
③集中力の向上
④ストレス緩和とリラックス作用
などの効果が期待されると云われています
粘土の形を両手で整えて、思い描く器の形にしていきます
模様を施し、釉薬の色を選び、本日の作業は終了!
乾燥させてから焼き上がりまでおよそ1か月かかりますが
出来上がりを楽しみに!