article

老人ホーム豆知識

デイケア(通所リハビリテーション)とは?

介護保険

デイケア(通所リハビリテーション)は、普段は自宅や施設で生活を送っている要介護者・要支援者が、より自立した日常生活ができるよう支援するサービスのひとつです。利用者は通所リハビリを提供している施設に通い、そこで指導や訓練を受けることができます。

デイケア(通所リハビリテーション)とは?

一般的にリハビリというと、事故や病気などで失われた身体機能の回復を目的とした訓練を想像するかと思いますが、高齢者が利用するデイケアは身体機能の回復だけではなく、食事や入浴、レクリエーションなどを通じて心身ともに健康の維持・向上を目指しています。また、社会との接点が少なくなりがちな、高齢者が安心して社会的交流できる場としての機能もあります。

デイケアとデイサービスの違い

デイケアと似た通所サービスとして「デイサービス」があります。どちらも施設に通って介護サービスを受ける事に違いはありません。どちらの通所サービスも身体の機能を回復させるためのリハビリテーションや機能訓練を受けることができますが「リハビリテーション」と「機能訓練」は大きな違いがあります。そして、その違いがデイケアとデイサービスの違いといえます。

リハビリテーションと機能訓練

リハビリテーションと機能訓練はどちらも身体機能の回復・向上を目的としたものですが、デイケアで提供される「リハビリテーション」は事前に医師の診療や健康管理・指導を経た上で、作業療法士や理学療法士といった特定の資格を有したスタッフに指導してもらうことが可能となります。

デイケアで提供されるリハビリテーションに対して、デイサービスで提供される「機能訓練」は医師の指導は必要なく、介護職員の補助のもとで行うことができ、比較的家庭的な雰囲気の中で提供されます。

リハビリテーションの種類

リハビリテーションは大きく分けて、集団リハビリと個別リハビリに分けることができます。

集団リハビリ

集団リハビリは個別リハビリ前の準備体操やレクリエーションのような事を行い、デイケアのサービスを利用する複数の方が一斉に行います。具体的には身体や頭の体操、一人ではできない体を動かす訓練などを行います。

個別リハビリ

対して個別リハビリは専門の知識を有したセラピスト(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)などが、一人ひとりの状態に合わせたメニューを考え、生活の質を上げてより活き活きとした生活を送ることを目的としています。具体的には立つ・座るといったトレーニングや、園芸や料理など作業をすることなどになります。

目的の違い

先に記載した通り、デイケアで受けられる「リハビリテーション」とデイサービスで受けられる「機能訓練」は異なります。そのため、利用の目的も違いが出てきます。

デイサービスの利用目的が「自宅で自立した日常生活を送ることができるようにする」こととすれば、デイケアは「身体機能の回復や維持、日常生活の回復、認知機能の改善」と言えるかもしれません。なお、機能訓練の需要は年々高まっており、最近はデイサービスにおいても「機能訓練特化型デイサービス」といった、機能訓練に重点をおいた施設も多数あります。

まとめ

どちらの通所サービスも一見すると食事や入浴、機能訓練など似たような印象をうけるかもしれません。大切なのは利用する方がサービスを利用して「どうなりたい」と目的を持つことです。

一言で「リハビリ」「入浴」「食事」といっても施設ごとに違いや特徴があります。気になる施設があれば積極的に見学をして、利用のイメージを持ったうえで、自分がやりたいことや興味がある事を施設のスタッフに相談をしながら、自分に合ったサービスを選んでみてください。

article category

豆知識カテゴリー

この記事をシェアする

  • X
  • Facebook