新着情報 News

2025.08.23 イベント

ベンジャミン広場に響く優しい音色 ~♬✨オカリナ演奏会✨♬~

8/23(土)、ボランティア活動としてオカリナ演奏をされている「エンジェルス」の皆さまにお越し頂きました♬

ご入居の皆さまに、音楽の力で心をつなぐあたたかい時間をお過ごし頂きたく企画したものです。

 

「エンジェルス」の皆さまは、熊本市を拠点に活動する5人のオカリナ奏者のグループです。「音楽を楽しんで頂く」をコンセプトに、結成から6年、地域のサロンや高齢者施設を訪問し、澄んだハーモニーと優しい音色で多くの人々の心を癒してこられました。今回の演奏会も、そのあたたかな活動の一環として特別にご出演いただきました。

 

 

音楽は記憶を呼び起こし、心を穏やかにしてくれる力があります。

オカリナのやさしい音色は、まさにその象徴。

 

 

全11曲を演奏して頂きました。

 

気になる曲目はこちら

・夏の思い出

・浜辺の歌

・ローレライ

・アニーローリー

・太陽がいっぱい

・ひまわり「愛のテーマ」

・水色のワルツ

・琵琶湖周航の歌

・コンドルは飛んでいく

・見上げてごらん夜の星を

・ふるさと

 

📷 5人の奏者が息を合わせて奏でるハーモニー。広場いっぱいにやさしい音色が広がります。

 

最初の「夏の思い出」「浜辺の歌」では歌詞カードが配られ、皆さまもご一緒に歌われました。懐かしい歌声とオカリナの柔らかな響きが重なり、会場は一体感に満ちていました。

 

 

クライマックスの「ふるさと」でも再び合唱が広がり、オカリナと歌声が響き合う感動的なフィナーレとなりました。

 

📷 歌詞カードを手に、ご入居の皆さまもご一緒に歌声を重ねられる場面が多々ありました。

 

ベンジャミン広場に響き渡るオカリナの音色は、聴く人の心にそっと寄り添い、会場全体があたたかく穏やかな空気に包まれました。皆さまはうっとりと耳を傾け、懐かしさや安らぎに浸りながら演奏を楽しまれていました。

 

 

皆さまからは「曲の背景を説明してくれるのがよかった」「知らない曲も物語を聞いてから聴くと深く響いた」とのお声も多く、ただの演奏会ではなく“音楽と物語を旅する時間”になっていたのが印象的でした。また「一緒に歌えて楽しかった」「またぜひ聴きたい」といったお声も多く聞かれ、音楽が人と人とをつなぎ、心をあたためる力を実感する場面となりました。

 

📷 利用者様との交流に自然と笑顔がこぼれる瞬間

 

 

 

演奏後には、かつて音楽教師をされていたお客さまが「ぜひオカリナを見せてほしい」と楽屋を訪れ、「オーケストラのような規模ではないけれど、それ以上に心に刺さりました」と感想を述べられました。演者の皆さまもその言葉に大変喜ばれていました。

オカリナは、土や陶器などで作られた笛の一種で、素朴で柔らかい音色が特徴です。手のひらに収まる小さな楽器ながら、童謡や唱歌からクラシック、映画音楽まで幅広いジャンルを奏でることができます。

 

📷 小さなボディから生まれる澄んだ音色。選曲にも奏者の工夫が込められています。

 

短い時間ながらも、演奏会はご入居の皆さまに深い感動をもたらしました。音楽は思い出を呼び起こし、交流を生み、心を豊かにしてくれます。

 

 

5人のオカリナ奏者「エンジェルス」の皆さまが届けてくださった調べは、まさにウェルビーイング(心身の健康と幸福)を育む時間となりました。これからもこうした取り組みを通じて、皆さまの暮らしに彩りと安らぎをお届けしていきたいと思います。

お電話でのお問い合わせ

※タップで発信します。

[受付時間]10:00〜18:00

メールでのお問い合わせ

CLOSE